アーカイブ:2018年 6月
-
地下鉄から仙台駅のステンドグラスへの行き方
06.30
「もしかしたら誰かが求めているかもしれない」 そんな軽い気持ちで『仙台駅のステンドグラスの場所をざっくり説明』という記事を書いたのですが、思った以上に求められていたようで、なんとこのブログで一番アクセスを集める記事になってしまいました…
-
何かしら楽器を弾くには筋肉が必要なわけですが、それについて前々から思っていたことを書きたいと思います。 何かというと、楽器は多くの場合、何かを押さえ込む力が必要になります。 けれども、それと同じくらい離す力も必要だと思うのです。…
-
先日、職場の主婦の方にこんな本をお借りしました。 『大家さんと僕』 お笑いコンビ『カラテカ』の矢部太郎さんと、矢部さんの住む家の大家さん(88歳)の生活を、4コマスタイルで描いたエ…
-
人生を楽しくする方法(2つの幸福で考えてみる)
06.18
人が幸福に感じることには2種類あると言います。 1つが瞬間的な幸福、もう1つが総合的な幸福です。 瞬間的な幸福というのは、今その瞬間に感じる幸福。 例えばお菓子が好きならお菓子を食べているときとか、ゲー…
-
というわけで、ぼくは元気いっぱいです。 1週間丸々ブログ書かなかったけど、ぼくはお元気いっぱいいっぱいです(どっち 特に何ということもないのですが、映画を観たり、YouTubeを見たり、ギターを弾いたり、ピア…