アーカイブ:2019年 6月
-
ライブを観て音楽の楽しさを思い出す
06.30
こんにちは。 今日は『キュウソネコカミ』というバンドのライブを観に行ってきました。 実はキュウソのライブはこれで4回目になり、だいぶ雰囲気にも慣れてますので、安心して観てることができました。 ただ、正直…
-
こんにちは。 本能云々の話で思い出したのですが、僕の母が面白いことを言っていたことを思い出しました。 「ミミズは脳がないのに生きている」 「それはつまり悩以外の何かしら、例えば遺伝子にその生き方が刷り込…
-
こんにちは。 早速、人間の本能・習性について調べてみたのですが、思った以上に調べ方が難しいですね(苦笑)。 というのも、本能とか習性というキーワードで調べると、どうしても心理学的な話になってしまうのです。 人間はこういうも…
-
続・アホの子はアホになる
06.27
こんにちは。 今日は、ここ最近あることを考えてたので、それを簡単に書き出してみようと思います。 何かと言うと 「人間に本能的な活動はあるのだろうか?」 ということです。 例えば、昆虫なんかは…
-
子供の為にも大人の自分が勉強しよう
06.26
こんにちは。 前回のことをもう少しだけ掘り下げて書いてみようと思います。 例えば 「勉強をしない子が勉強しないままではダメだ」 「学校には行かなくてはダメだ」 ということは誰でも了解できるで…
-
アホはアホに育ち、逆もまた然りだろうという話
06.25
こんにちは。 今日は、昨夜の睡眠の質が悪くて、かなり眠く、うつらうつらとした状態で書きますので、変なこと言ってたらすみません。 最近、職場の子にとある小説を勧めてもらって読んでたのですが、思うところがあったの…
-
数を知るということとシンデレラストーリーについて
06.22
こんにちは。 昨日はディズニー映画『ムーラン』を観ました。 僕は一度「全部のディズニー映画を観よう!」と思い立って、実際にほとんどのディズニー映画を観たのですが(何個かは観てない)、一気にそれを敢行してしまった為に、内容を覚えて…
-
『星のカービィ スターアライズ』の大人の感想
06.02
こんにちは。 これまた先日、彼女と一緒に何かゲームをやろうと思って『星のカービィ スターアライズ』というゲームを買いました。 2人でできるゲームをいくつか吟味はしたのですが、気軽にサクサクッとプレイできそうだということでカービィ…
-
こんにちは。 先日、仙台市博物館で行われてる特別展『いつだって猫展』に行ってきました。 彼女が大の猫好きで、猫に「ちゃん」を付けないと 「ちゃん付けろやデコすけ」 と怒るくらい猫が好き、あ、猫ちゃ…