-
-
『カクテルパーティ効果』と「作業用BGM」
2020/08/28 -音楽
こんばんは。 『カクテルパーティ効果』というものをご存知でしょうか。 よく心理学 ...
-
-
僕の「文章を書けるゲーム音楽」と「文章を書けないゲーム音楽」
2020/08/27 -音楽
こんばんは。 今日は少し内容としては薄くなるかもしれませんが、気付いたことがある ...
-
-
今すぐカラオケに行きたくなる、「歌がうまい」ということに関する話
2020/06/20 -音楽
こんにちは。 世の中には歌がうまいと言われる人がいると思いますが、この「うまい」 ...
-
-
今すぐカラオケに行きたくなるカラオケノウハウ2選(少な
2020/06/17 -音楽
こんにちは。 カラオケについて少し書いたので、もう少しだけカラオケについて書こう ...
-
-
『UNDERTALE』というゲームで流れる最高の音楽たち
こんにちは。 ところで『UNDERTALE』はゲーム性・物語が評価されているのは ...
-
-
「最近いいバンドがいない」ということについて思うこと
2019/09/17 -音楽
ところで、旧友に会ったりすると 「最近いいバンドがいない」 というようなことを言 ...
-
-
今僕が薦めたいバンド『said』について
2019/09/16 -音楽
今日はちょっと気分を変えて、音楽の話をしたいと思います。 音楽の何の話かというと ...
-
-
ライブを観て音楽の楽しさを思い出す
2019/06/30 -音楽
こんにちは。 今日は『キュウソネコカミ』というバンドのライブを観に行ってきました ...
-
-
楽器を弾くのに必要な筋肉は楽器を弾くことによって身に付くの
2018/06/20 -音楽
何かしら楽器を弾くには筋肉が必要なわけですが、それについて前々から思っていたこと ...
-
-
できないのなら補助道具に頼ってもいいんだと思えた話
カポタストとは ギターにはカポタスト(以下カポ)と呼ばれる道具があります。 これ ...
-
-
FFⅦ縛りの『BRA☆BRA FINAL FANTASY / BRASS de BRAVO』の感想(2018)
かねてから言っていたとおり、今日は兄のお誘いで 『BRA☆BRA FINAL F ...
-
-
『(please) forgive』で考える自由に生きる難しさ(歌詞解釈)
2018/02/24 -音楽
『FREEDOM』の話で「自由」について少し書いたので、この流れでBUMP OF ...
-
-
伊藤万理華『はじまりか、』を見て感じた気持ち良さ
2018/02/23 -音楽
濃いファンの方がいるであろうことに関して、無恥なる者が不用意に語るのは少し気が引 ...
-
-
BUMPの『angel fall』はマイケル・ジャクソンの曲か考えてみた(歌詞解釈)
2018/02/20 -音楽
BUMP OF CHICKENのアルバム『COSMONAUT』に 『angel ...
-
-
前奏を「イントロ」と言うのなら終わりは「アウトロ」?
2018/02/01 -音楽
よく音楽の前奏部分のことを「イントロ」と言うと思います。 これはご存知のとおり「 ...
-
-
『ロストマン』の歌詞が理解できたきっかけと歌詞解釈
2017/11/27 -音楽
BUMP OF CHICKENというバンドの曲に『ロストマン』という曲があります ...