『紫山公園』に行ってきました
2020/11/01
先日、仙台市泉区紫山の『紫山公園』に行ってきました。
最初はただ漠然と、どこか大きめの公園に行って物思いにふけりたい、と発想し、ふと頭に浮かんだのが、存在は知ってはいたけど行ったことはなかった紫山公園だったのでした。
もちろんあわよくば良い写真を撮ろうと思っておりましたから、カメラを持参です。
紫山公園の良いところは、駐車場があるのでアクセスしやすい点ですね。
そこまで大きい駐車場ではないので、土日祝日の晴れた昼間とかなんかはすぐに一杯になってしまいそうですが、あるだけ助かります。
物思いにふけろうと思ってたものでしたから、最初に車を降りて見たのはベンチの存在。
あちらこちらに見えて、あちらこちらにすでに座ってくつろいでる方々が見えます。
さて、誰もいない、なんなら誰も来ないような静かなところがいいなと思って、辺りをきょろきょろしていたら、すぐに森の散策路みたいなのを見付けました。
ちょろっと歩いて終わりかな?と思ったら、階段を上ってみるとガチめの森が広がっていました。
時間帯が夕方だったので、少し暗い雰囲気になってしまいましたが、昼間の晴天ならばどんなに清々しいことか。
実際自然溢れる匂いに僕は満足でしたので、この屋根付きのベンチに腰を下ろすことに。
自然にまみれながら、一人で黙々と物思いにふけっていると、ふとベンチに無造作に置かれたiPhoneに目が付きました。
おや?このまま撮影すればもしかして……と思い、撮ってみたのがこの写真。
我ながら幻想的な写真が撮れて満足です。
その後もフラフラと公園を散策。
すっかり暗くなってしまいました(笑)。
お花が大変綺麗だったのですが、残念ながらもう暗がりです。
お花にはやっぱり太陽光ですよね。
というわけで、写真を撮るにも良い環境だったし、自然溢れる大きめの公園でとても満足でした。
また行きたいと思います。
完
『紫山公園』